サイトマップ | プライバシーポリシー | 著作権・免責事項 | お問い合せ | English Site

トップページ学会紹介委員会刊行物会員サービスリンク
日本応用地質学会表彰はこちらから

学会誌「応用地質」のバックナンバーはこちらから

ニューズリストの登録はこちらから

本部・支部の年間行事はこちらから

CPDの取得情報はこちらから

応用地質用語集

防災学術連携体

GEO-Scholing net 土質・地質技術者の生涯学習ネット

JABEE 日本技術者教育認定制度

学会名鑑

SSL グローバルサインのサイトシール

学会からのお知らせ

2023.03.01
応用地質学教育普及委員会から「第9回応用地質技術入門講座」開催のお知らせ
令和5年5月15日〜17日に小山ダムにおける現地研修会を開催します.参加申し込み方法等の詳細はこちら
※開催日と申込〆が例年より早まっていますのでご注意ください.
2023.02.15
土木地質研究部会より「貫通石とトンネルこぼれ話」ポスター公開のお知らせ
昨年の研究発表会で展示したポスターを公開いたしました.名だたるトンネルの貫通石とともに,トンネルこぼれ話をご紹介していますので,ぜひご覧ください.
土木地質研究部会のHPはこちら
2023.01.26
第3回日本応用地質学会表彰 募集・〆切期限延長 のお知らせ
・推薦対象者:会員・非会員を問いません。表彰対象(技術開発事業・業務,普及・啓発,
       その他)にふさわしいと思われる方をご推薦下さい。
・募集〆切:2023年3月31日(金) 事務局必着
詳細はこちら
2022.11.18
令和4年度 日本応用地質学会 次期代議員候補者の公募結果について(告示)
2022.05.20
新型コロナウィルス感染症への日本応用地質学会の対応について
2022.03.04
マルウェア感染メールへの注意喚起
2022.01.24
日本応用地質学会の会員に向けてニューズリスト配信を希望される支部,各委員会および会員の方は事務局までご連絡下さい.
当学会の公式Facebookでは、学会やイベント情報ほか、トピックスを配信しております。ぜひフォロー・ご活用ください!
過去の学会からのお知らせ

最新イベント情報

2018.03.20
街中ジオ散歩in Yokohama「身近な地形・地質から探る横浜の歴史」共同開催のお知らせ(開催:令和5年5月14日、募集期間:4月3日〜4月16日)
※申し込みフォームは4月上旬にHP掲載予定
2023.02.06
国際委員会から「国際シンポジウムのお知らせ」
新型コロナウィルスの影響で日程変更が相次いでいますので、ご注意ください.
過去のイベント情報

その他のお知らせ

2023.03.20
産業技術総合研究所地質調査総合センターから2023年度 第1回地質調査研修のお知らせ(申込締切:令和5年4月26日先着順)
2023.03.20
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)から「カフラマンマラシュ(トルコ南東部)地震関連国際緊急共同研究・調査支援プログラム(J-RAPID)」課題募集お知らせ(募集期間:令和5年3月15日〜5月31日)
2023.03.09
深田地質研究所から2023年度「深田野外調査助成」募集のお知らせ(提出締切:令和5年4月14日)
2023.03.09
国土地理協会から2023年度学術研究助成についてのお知らせ(申請受付:令和5年4月3日−4月17日)
2023.03.09
技術士会から技術士を目指そう 修習ガイダンス2023のお知らせ(申込〆切:令和5年4月3日12:00、開催日時:4月8日、オンライン(zoom)と東京都港区の会場のハイブリッド開催)
過去のその他のお知らせ
ようこそ!日本応用地質学会のホームページへ 「土砂災害の疑問55」販売のお知らせ 令和2年7月九州豪雨災害調査団 2019年台風19 号等災害調査団 震災後の国民のための日本応用地質学会の3つの方針と提言 定時社員総会およびシンポジウム 研究発表会開催案内および論文募集 日本応用地質学会アクションプラン 国際応用地質学会(IAEG)情報 将来構想検討特別委員会 ダイバーシティ推進特別委員会 ダムカードの入手方法はこちらから 学会誌「応用地質」最新号はコチラから!