平成23年度 第19回東北支部研究発表会プログラム

一般社団法人 日本応用地質学会 東北支部

→ ホームへ戻る


 第19回東北支部研究発表会のプログラムが決定いたしましたので報告いたします。
 東日本大震災関連の報告等を含む10編の発表と大野晋氏の特別講演となっております。
参加費は無料(資料代は別途)となっておりますので、お誘いあわせの上ご参加いただければと思います。

 
開催日:平成23 年7 月22 日
会 場:トラストシティカンファレンス・仙台 ( http://www.mori-trust.co.jp/tcc-s/index.html )
参加費:無料(事前申し込み不要、直接会場にお越しください)
講演集:1,000 円
協 賛:東北地質調査業協会

 10:00 開会

 10:00〜10:10 支部長挨拶(橋本)


発表(午前の部)・・・・(座長:大内、副座長:石井)

 10:10〜10:30 国道400 号で発生した落石災害について
             ○松村大志、尾上秀司(応用地質)

 10:30〜10:50 小規模断層群による破砕岩の特徴-ノンテクトニック破砕とテクトニック破砕の識別を目指して-
             ○畚野 匡(日本工営)

 10:50〜11:10 東北地方太平洋沖地震の津波による浅層地下水の塩水化
             ○森 一司、岡庭信幸(東北農政局)、柴崎直明、大内拓哉(福島大学)

・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・
 11:10〜11:20 (休 憩)
・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・

 11:20〜11:40 3.11 前後の長町−利府線断層帯
             ○橋本修一(鞄喧k開発コンサルタント)

 11:40〜12:00 2011 年4 月11 日福島県東部内陸地震の地表地震断層
             ○高野邦夫、大内 学、冨岡伸芳、蓑由紀夫(潟_イヤコンサルタント)

 12:00〜12:20 放射線量の簡易モニタリングシステムの構築と地盤・生活空間への適用の試み
             ○田野久貴(日本大学工学研究所上席研究員)

・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・
 12:20〜13:30 (休憩、昼食)
・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・

 特別講演 (司会:橋本)

 13:30〜15:00 東日本大震災における東北地方の強震動特性

           大野 晋 氏 (東北大学災害制御研究センター

・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・
 15:00〜15:10 (休 憩)
・・・・・・・・・・・・・・・・・**・・・・・・・・**・・・・・・・・・・・・・・・

 発表(午後の部)・・・・(座長:渡邉、副座長:森)

 15:10〜15:30 2011 年3 月11 日東北地方太平洋沖地震の津波堆積物
             高野邦夫、○大内 学、新山雅憲、伊藤靖雄、中倉弘道(潟_イヤコンサルタント)

 15:30〜15:50 福島県浜通りを震源とする地震(H23.4.11)による斜面崩壊事例
             ○三川憲一(川崎地質)、澤野幸輝、菊池慎司(潟lクスコ・エンジニアリング東北)
              小島 均(東日本高速道路)

 15:50〜16:10 国道4号 福島市伏拝地区における造成盛土崩壊について
             ○押見和義、大友伸一(兜恁嚥Z術コンサルタント)、
              吉田良勝(国土交通省東北地方整備局 前福島河川国道事務所)

 16:10〜16:30 荒砥沢ダム湖底で確認したカルデラ湖底堆積岩の性状
             ○正木光一、橋本修一、高見智之、小林俊樹、森 一司
              (荒砥沢地すべり第3 次調査団)


 総合討論 座長:代表幹事(小林)

 16:30〜16:50 震災からの復興に向けて


 閉 会
 16:50 閉会
 16:50 副支部長挨拶(高見)


 懇親会
 17:00〜19:00 Barbaresco(バルバレスコ)


 会場位置

  トラストシティカンファレンス・仙台 ( http://www.mori-trust.co.jp/tcc-s/index.html )


大きな地図で見る


→ ホームへ戻る