平成29年度 普及活動:親子ツアー都会で化石探検【結果報告】
7月22日に行われました親子体験ツアーの様子をご紹介いたします。
当日は暑い中,多数の方々にご参加いただきましてありがとうございました。関係者一同お礼申し上げます。
(アンケート結果を最下部に追記しました。2017年7月26日)
【概要】
開催日時:平成29年7月22日(土)9:30~14:00
場 所:名古屋市内~名古屋市科学館
講座名:夏休み親子体験ツアー(都会で化石探検と名古屋市科学館見学)
講 師:氏原 温 (名古屋大学大学院環境学研究科准教授)
西本 昌司 (名古屋市科学館主任学芸員)
一般社団法人日本応用地質学会中部支部役員
参加者:10組 25名
内 容:都市部の建築物にはさまざまな石材が用いられています。本ツアーでは、これらの石材に用いられている岩石の種類や、石材表面に見つけることのできる珍しい化石などの観察を通して、地球の歴史や地学について興味を持ってもらうものです。
【スケジュール】
9:30 ~ 中部電力 東桜会館前集合 (許可申請済)
9:40 ~ 10:10 東桜会館での観察
10:10 ~ 11:00 移動しながら化石観察(栄オアシス21)
11:00 ~ 13:00 栄周辺ビルの化石探検(化石写真撮影)
13:10 ~ 14:00 名古屋市科学館にて,講師の講演および観察成果報告など
14:00 ~ 解散,各自名古屋市科学館で見学
【当日の様子】
東桜会館前に集合していただき,日本応用地質学会中部支部長の挨拶で開幕です。
みなさんに諸注意や,スケジュールなどをご案内し,いざスタート!!
この白い壁の中にも,よ~く探せば化石が入ってます!
山奥へ行かなくても化石が探せるなんて,ちょっと不思議な感じですが,よく考えると,人間の生活は自然界にあるものの形を変えて利用しているものばかりなので当たり前と言えば当たり前ですね。
ただし,どこの石材にも化石が入っているわけではありません。例えば,マグマが地下で冷えて固まってできるような岩石には化石は入ってません。熱いマグマの中で生きていられる生物はいないからですね。
テレビ愛知さんが取材に来てくださいました。
名古屋 栄のオアシス21周辺での探索と写真撮影です。
普段は気にすることの無い足下を一生懸命観察していますね~。
このようなビルの中の石材でも化石を見つけることができるんです。
このビルの周辺にお勤めかお住まいの方は,場所がお分かりでしょうか。
ここへ行く機会があれば,探してみてくださいね。
指を指しているところに,何があるのか???
午後からは,名古屋大学の氏原准教授に,街中で発見した化石についてご説明いただきました。
また,名古屋市科学館主任学芸員の西本昌司博士からは,化石の楽しいお話しを聞かせていただきました。
場所は,名古屋市科学館の一室をお借りしてます.。
これはアンモナイト?! こんな化石も見ることができるんですね~
参加者の方に撮影していただいた写真について,どんな化石であるか,いつの時代の化石か,などの説明をしていただきました。
変わった形の化石ですね~
みなさんが撮影された化石についての説明が終わったら,その後は名古屋市科学館内にて解散し,各自で館内を見学していただきました。
夏休みのはじめでしたので自由研究の題材になったり,化石や地学などに興味を持ったりするきっかけとなっていただければ幸いです。
最後は流れ解散になってしまうこともあり,朝の集合時にみなさんで写真撮影いたしました。
参加者の皆様,本日は暑い中,親子ツアーにご参加いただき,誠にありがとうございました。
また,この日のために日頃の業務や研究の合間を縫って準備していただいた学会役員の皆様,お疲れ様でした。
(7月23日)
【親子ツアーに参加された方のアンケート結果】 (2017年7月26日 追記)
親子ツアー終了後,参加していただいた方々にアンケートにご協力いただきましたので,その結果の一部をご紹介いたします。
アンケートは,参加の動機や感想,参加費について,などをお伺いしました。
おおむね好評なご意見をいただきましてありがとうございました。
また,下記のようなご意見も頂きました。
・化石を掘ってみたい
・いつもの街が変わって見えた
・子供の自由研究にと参加したが,親の方が楽しかった
・スタッフの数が多く分かりやすかった
・化石のおみやげも含め,子供が楽しめた
・たくさん歩いて疲れた
・他にも場所を増やして欲しい
・昆虫の化石が見たい
いただいたご意見のうち,次回に反映させられるものは検討させていただきます。
来年度は,夏に【瑞浪市での化石発掘】を予定しております。
興味をお持ちの方は,ぜひご参加いただきますようお願いいたします。
(Y.H.)
2017年07月26日