令和5年度 普及活動:親子ツアー 都会で化石探索ツアー!【結果報告】
日本応用地質学会中部支部では,普及活動として,「河原での化石発掘体験」と「都会のビルの石材から化石を探す化石探検ツアー」の二つを交互に行ってきました.
今年度は,都会(名古屋)で,ビルなどに使われている石材の中の化石探索ツアーを行いましたので簡単に紹介いたします.
当日は天候にも恵まれました.
まずは,愛知大学の西本教授より説明を受けてスタートします.

その後,各自であらかじめ準備されたチェックポイントを回っていただき,化石を探していただきました.
チェックポイントには,学会役員を配置し,それぞれの場所で化石探しのお手伝いをさせていただきました.
おっ!目の前にアンモナイトがある!
みなさん,熱心に石材を観察していただいています.
天候に恵まれましたので,屋外の観察も実施できました.
みなさん,一生懸命観察しておられますね.
これを機に,化石や地質などに興味を持ってもらえれば幸いです.
最後は,本日皆さんが見つけた化石について愛知大学の西本教授より説明していただきました.

説明終了後は,化石のお土産をプレゼントし終了いたしました.
当日は,皆様のご協力で,事故なども無く無事に終えることができました.
この場をお借りしてお礼申し上げます.
次回は2025年度の開催予定です.