サイトマップ | プライバシーポリシー | 著作権・免責事項 | お問い合せ | English Site

トップページ学会紹介委員会刊行物会員サービスリンク
日本応用地質学会YouTubeチャンネルはこちらから

日本応用地質学会表彰はこちらから

学会誌「応用地質」のバックナンバーはこちらから

ニューズリストの登録はこちらから

本部・支部の年間行事はこちらから

CPDの取得情報はこちらから

応用地質用語集

防災学術連携体

GEO-Scholing net 土質・地質技術者の生涯学習ネット

JABEE 日本技術者教育認定制度

学会名鑑

SSL グローバルサインのサイトシール

学会からのお知らせ

 
2024.6.7更新
令和6年度日本応用地質学会シンポジウム 申込締切まで1週間!
テーマ「土木における地質リスクと地質・地盤技術者の役割−応用地質学と地盤工学のさらなる協働に向けて−」(開催:令和6年6月21日 13:00〜17:30)
ポスターはこちら! 詳細はこちら 申込はこちら(申込期限:令和6年6月14日)
2024.6.7
新しいページのお知らせ 令和6年能登半島地震災害調査団ほか
◆令和6年度能登半島地震災害調査団のページを設置しました
 右のバナーからアクセスできます こちらからも 調査団設置のご案内(既報)
◆日本応用地質学会YouTubeチャンネルのバナーを設置しました
 左のバナーからアクセスできます こちらからも
過去の学会からのお知らせ

最新イベント情報

2024.6.7
日本応用地質学会・フィールドの達人企画委員会より「令和6年度応用地質技術実践講座」開催のお知らせ
若手〜中堅技術者を対象に実践講座を開催します
日時:第1回 7月19日(金)、第2回 9月25日(水)〜 9月27日(金)
申込締切:令和6年6月28日(金)詳細はこちら
2024.1.16
国際委員会から「国際シンポジウムのお知らせ」
過去のイベント情報

その他のお知らせ

2024.5.27
東京地学協会から特別講演会「隆起痕跡からわかる能登半島地震の履歴」のお知らせ(開催日:令和6年6月15日、事前登録無し)
2024.5.13
深田地質研究所から2024年度「深田賞」募集のお知らせ(応募期限:令和6年6月30日)
2024.5.13
大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会から地域おこし協力隊募集のお知らせ(応募期間:随時(採用者が決定次第〆切)
2024.5.13
国立研究開発法人海洋研究開発機構から令和6年度ES「チャレンジ利用課題」を募集(募集期間:通年)
2024.2.26
第5回Slope Tectonics Conference(場所:Chateau Krtiny(チェコ,ブルノ近く)、開催日:令和6年9/10-14、アブストラクト締切:4/30、参加登録締切:6/1)
過去のその他のお知らせ
ようこそ!日本応用地質学会のホームページへ 「土砂災害の疑問55」販売のお知らせ 令和6年能登半島地震災害調査団 令和2年7月九州豪雨災害調査団 2019年台風19 号等災害調査団 震災後の国民のための日本応用地質学会の3つの方針と提言 定時社員総会およびシンポジウム 研究発表会開催案内および論文募集 日本応用地質学会アクションプラン 国際応用地質学会(IAEG)情報 将来構想検討特別委員会 ダイバーシティ推進特別委員会 ダムカードの入手方法はこちらから 学会誌「応用地質」最新号はコチラから!